文徳高等学校トップページ » 部活動ブログトップ
2018年4月4日
長いです。
まずは3月25日(日)、熊本県立総合体育館にて、ヴォルターズの試合が行われました。文徳高校バスケットボール部(男女)はその運営のお手伝いとして、ボランティアに参加してきました。
プロの試合を間近で観る良い機会になったと共に、イベントの裏方を実際に経験させてもらうことで、運営の大変さ・大切さを学ぶことができたと思います。
3月30日(土)、熊本西高校さんにお邪魔して練習試合です。
今回は男子だけでした。
3試合(8分-2分-8分の2クォーターゲーム)行い、
文徳-西高
①54-56
②42-65
③41-41
でした。乗り越えるべき課題は多いようです。
3月31日(日)、久留米高校さんへ遠征、練習試合です。
沖学園、鳥栖商業、久留米、真颯館高校さんという、様々な学校と試合をさせていただきました。2クォーターずつのゲームで、
①文徳-沖学園
16-43
②文徳-鳥栖商業
24-26
③文徳-久留米
17-32
④文徳-真颯館
27-25
という結果でした。福岡は総体が熊本よりも早い時期にあるということで、どのチームもかなり良い状態だったように思えます。特に沖学園さんの運動量、身体能力には圧倒されました。やはり走りこみは大事です。
4月になりました。
総体まで残り約2ヶ月。3年生たちのバスケットも、終わり(?)が近づいてきています。
しかし文徳も成長してきました。この2ヶ月という時間を大切にしなければなりません。