学校法人 文徳学園 文徳高等学校・文徳中学校

男子ソフトボール部 のブログ

文徳高等学校トップページ » 部活動・生徒会ブログトップ » 男子ソフトボール部 のブログ

【LIVE】第44回全国高等学校選抜男子ソフトボール大会熊本県予選会 2日日(2025/10/27)

【男子ソフトボール部】2025年10月26日

【全国選抜熊本予選 10月26日(日) 場所:球磨川河川敷緑地ソフトボール広場

<決 勝>

〇対戦校 熊本県立熊本工業高等学校

〇スコア 試合終了 0対5:準優勝

   1 2 3 4 5 6 7 計

文徳 0 0 0 0 0 0 0 0

熊工 0 2 0 1 1 1 / 5

◯長 打 ※文徳側のみ(掲載順は打順)

 ・2BH 無し

 ・3BH 無し

 ・H R 無し

 

文徳学園文徳高等学校 男子ソフトボール部ブログはこちらをクリック

文徳学園文徳高等学校HPはこちらをクリック

第44回全国高等学校選抜男子ソフトボール大会熊本県予選会 初日(2025/10/26)

【男子ソフトボール部】2025年10月25日

【全国選抜熊本予選 10月25日(土) 場所:球磨川河川敷緑地ソフトボール広場

<1回戦>

〇対戦校 熊本県立天草高等学校熊本県立天草工業高等学校合同チーム

〇スコア 試合終了 8対1(大会規定により5回コールド):準決勝進出

   1 2 3 4 5 計

合同 0 0 0 1 0 1

文徳 2 0 3 0 3 8x

◯長 打 ※文徳側のみ(掲載順は打順)

 ・2BH 守田1

 ・3BH 無し

 ・H R 無し

 

<準決勝>

〇対戦校 熊本県立玉名工業高校

◯スコア 試合終了 17対2(大会規定により3回コールド):決勝進出

   1 2 3   計

玉工 0 2 0   2

文徳 4 4 9x 17

◯長 打 ※文徳側のみ(掲載順は打順)

 ・2BH 馬場1

 ・3BH 無し

 ・H R 倉田1 牧山1

 

 

いつもたくさんのご支援・ご声援を頂いている保護者の皆様、応援に駆けつけていただいた関係者の皆様、ありがとうございました。明日の決勝戦は、新人戦の決勝戦と同じカード。一つひとつのプレーを大切に、最高の結果につなげたいと思います。

 

文徳学園文徳高等学校 男子ソフトボール部ブログはこちらをクリック

文徳学園文徳高等学校HPはこちらをクリック

練習試合(2025/10/18)

【男子ソフトボール部】2025年10月19日

【練習試合 10月18日(土) 場所:佐世保市東部スポーツ広場 対戦校:長崎県立佐世保西高校

<1試合目 6対7で敗戦>

   1 2 3 4 5 6 7 計

佐西 0 0 1 1 2 3 0 7

文徳 0 0 1 0 2 0 3 6

◯長 打 ※文徳側のみ(掲載順は打順)

 ・2BH 無し

 ・3BH 矢野1

 ・H R 無し

 

<2試合目 5対5で引分>

   1 2 3 4 5 6 7 計

文徳 0 4 0 0 0 0 1 5

佐西 3 0 0 0 2 0 0 5

◯長 打 ※文徳側のみ(掲載順は打順)

 ・2BH 馬場1・牧山1

 ・3BH 無し

 ・H R 無し

 

 

牧山外野手より「今日の練習試合では、一試合目に守備のミスで失点し、結果的に敗れてしまいました。二試合目もチャンスを活かせず、得点につなげることができませんでした。選抜大会が来週末に控えているので、今回の反省を活かして練習に取り組みたいです。」

 

文徳学園文徳高等学校 男子ソフトボール部ブログはこちらをクリック

文徳学園文徳高等学校HPはこちらをクリック

第20回全九州高等学校秋季ソフトボール大会熊本県予選(新人戦) 2日目(2025/9/7)

【男子ソフトボール部】2025年9月8日

【新人戦決勝トーナメント 2日目 9月7日(日) 場所:熊本県民総合運動公園

<準決勝>

〇対戦校 熊本県立八代工業高校

◯スコア 試合終了 9対0(大会規定により5回コールド):決勝進出 九州大会出場権獲得

   1 2 3 4 5 計

文徳 2 0 1 3 3 9

八工 0 0 0 0 0 0

◯長 打 ※文徳側のみ(掲載順は打順)

 ・2BH 西里2 熊谷1

 ・3BH 無し

 ・H R 倉田1

 

 

<決 勝>

◯対戦校 熊本県立熊本工業高等学校

◯スコア 試合終了 2対7:準優勝

   1 2 3 4 5 6 7 計

熊工 0 0 2 0 0 0 5 7

文徳 0 2 0 0 0 0 0 2

◯長 打 ※文徳側のみ(掲載順は打順)

 ・2BH 岡田1

 ・3BH 無し

 ・H R 矢野1

 

 

<閉会式>

 

倉田キャプテンより「新人戦の結果は準優勝でした。自分たちは点を取ったあとの守備で取り返されることが多いので、そこを徹底していくべきだなと思いました。また、最終回まで同点の状況で取られるのは自分たちの集中力、体力が持たなかったということです。これからは、まだたくさんの練習試合が控えています。そこで自分たちがきつい時にいかに声が出せるか、雰囲気を保てるかが大事になってきます。次こそは勝てるよう1日1日を頑張っていきたいです。応援、サポートありがとうございました。」

文徳学園文徳高等学校 男子ソフトボール部ブログはこちらをクリック

文徳学園文徳高等学校HPはこちらをクリック

第20回全九州高等学校秋季ソフトボール大会熊本県予選(新人戦) 初日(2025/9/6)

【男子ソフトボール部】2025年9月6日

【新人戦予選 初日 9月6日(土) 場所:熊本県民総合運動公園野球場

<予選リーグ1試合目>

〇対戦校 熊本県立玉名工業高校

〇スコア 10対0(大会時間規定により6回コールド)

   1 2 3 4 5 6 計

文徳 0 0 1 2 0 7 10

玉工 0 0 0 0 0 0 0

◯長 打 ※文徳側のみ(掲載順は打順)

 ・2BH 倉田2 矢野1 牧山1

 ・3BH 無し

 ・H R 馬場1 岡田1 倉田1

 

<予選リーグ2試合目>

〇対戦校 熊本県立天草高校熊本県立天草工業高校連合チーム

〇スコア 6対2(大会時間規定により4回コールド):予選リーグ1位通過 決勝トーナメント進出

   1 2 3 4 計

文徳 0 1 3 2 6

天草 0 0 0 2 2

◯長 打 ※文徳側のみ(掲載順は打順)

 ・2BH 無し

 ・3BH 無し

 ・H R 矢野1

 

いつもたくさんのご支援・ご声援を頂いている保護者の皆様、応援に駆けつけていただいた関係者の皆様、ありがとうございました。新チーム初の公式戦となりましたが、無事決勝トーナメントに進むことが出来ました。明日も暑くなりそうですが、それに負けないくらいの熱い試合にできるように頑張りたいと思います。

 

文徳学園文徳高等学校 男子ソフトボール部ブログはこちらをクリック

文徳学園文徳高等学校HPはこちらをクリック

練習試合(2025/8/31)

【男子ソフトボール部】2025年8月31日

【練習試合 8月31日(日) 場所:文徳学園第二グラウンド 対戦校:九州産業大学付属九州高等学校

<1試合目 4対2で勝利>

   1 2 3 4 5 6 7 計

文徳 0 0 0 1 0 3 0 4

九州 1 0 1 0 0 0 0 2

 

<2試合目 1対2で敗戦>

   1 2 3 4 5 6 7 計

九州 0 0 2 0 0 0 0 2

文徳 0 0 0 0 0 1 0 1

 

 

守田内野手より「九州高校さんと試合をさせていただきました。打撃では塁に出てもバントが上手く決まらず、なかなか走者を進めることができず、得点につなげられない場面が多くありました。逆に守備では取れるアウトを取れず、得点につなげられてしまいました。1週間後には新人戦があるので、残りの練習期間、試合を通じて学んだことを活かし、ミスを減らし、一つひとつのプレーを大切にしていこうと思いました。」

文徳学園文徳高等学校 男子ソフトボール部ブログはこちらをクリック

文徳学園文徳高等学校HPはこちらをクリック

練習試合(2025/8/30)

【男子ソフトボール部】2025年8月31日

【練習試合 8月30日(土) 場所:文徳学園第二グラウンド 対戦校:長崎県立佐世保西高校

<1試合目 4対3で勝利>

   1 2 3 4 5 6 7 計

佐西 0 0 0 1 2 0 0 3

文徳 0 0 0 0 0 4 / 4

 

<2試合目 1対5で敗戦>

   1 2 3 4 5 6 7 計

文徳 0 0 0 0 0 0 1 1

佐西 1 1 1 0 0 2 / 5

 

倉田キャプテンより「今日は長崎の佐世保西高校さんと試合をさせていただきました。新チームとして初めての試合だったので、エラーやサインミスが目立ちました。守備面では、内野手は基本のゴロさばきやバント処理など、外野手は守備位置や中継プレーが課題だと思いました。バッテリー間でもバッターの特徴や狙い球を考えて配球を組み立てていきたいです。打撃面では、ランナーが出たあとの送りが全くできていないように感じました。そのようなところを徹底していかないとせっかく上げたチームの士気も下がってしまいます。これから勝つチームになるためには自分たちの課題を克服していくしかないです。来週の土日は新人戦なので、それまでに少しでもチームが成長するよう、みんなで練習に励んでいきます。練習試合ありがとうございました。」

 

文徳学園文徳高等学校 男子ソフトボール部ブログはこちらをクリック

文徳学園文徳高等学校HPはこちらをクリック

第60回全日本高等学校男子ソフトボール選手権大会(全国高校総体/インターハイ2025) 初日(2025/8/2)

【男子ソフトボール部】2025年8月4日

【インターハイ初日 8月2日(土) 場所:加茂町スポーツセンター総合グラウンド

<1回戦>

〇対戦校 興國学園興國高校(大阪府代表)

〇スコア 試合終了 4対5で敗戦:1回戦敗退

   1 2 3 4 5 6 7 計

文徳 0 3 1 0 0 0 0 4

興國 2 0 0 1 2 0 / 5

◯長 打 ※文徳側のみ(掲載順は打順)

 ・2BH 無し

 ・3BH 無し

 ・H R 無し

 

 

馬場キャプテンより「インターハイの結果は一回戦敗退でした。この大会でチーム最後の試合となりました。今まで上手くいかなかったり、全然勝てなかったり、色々なことがありました。3年生の役目としては、先生方や保護者の方々に恩返しすること、1・2年生のおかげで試合ができるので、1・2年生にいい経験をさせることでした。その役目をしっかりと果たせたと思います。3年生はこれで終わってしまいますが、ソフトボールとの縁が切れることはないと思います。最後になってしまいますが、3年生を3年間見守ってくださり、応援してくださってありがとうございました。この5人で出来て楽しかったです。」

 

インターハイの組み合わせ等はこちらをクリック

インターハイ第1日スコアはこちらをクリック

 

文徳学園文徳高等学校 男子ソフトボール部ブログはこちらをクリック

文徳学園文徳高等学校HPはこちらをクリック