文徳高等学校トップページ » 部活動・生徒会ブログトップ » 男子ソフトボール部 のブログ
【男子ソフトボール部】2024年10月13日
【練習試合 10月12日(土) 場所:文徳学園第二グラウンド】
<1試合目>
〇対戦校 宮崎県立日向工業高校
1 2 3 4 5 6 7 計
文徳 0 0 0 0 0 3 0 3
日工 0 4 0 0 1 1 0 6









<2試合目>
〇対戦校 長崎県立佐世保西高校
1 2 3 4 5 6 7 計
文徳 0 0 0 0 1 0 5 6
佐西 0 0 0 0 2 1 0 3











馬場キャプテンより「今日は日向工業高校さんと佐世保西高校さんと試合をしました。守備では点につながるミスがあり、打撃では点は取れていたけれど、序盤でなかなか点が取れずに淡々と攻撃が終わることが多かったことが反省です。あと2週間後には選抜予選が始まります。予選までにできることを集中して行い、優勝できるようにしたいです。」
文徳学園文徳高等学校 男子ソフトボール部ブログはこちらをクリック
文徳学園文徳高等学校HPはこちらをクリック
【男子ソフトボール部】2024年10月6日
【練習試合 10月6日(日) 場所:文徳学園第二グラウンド 対戦校:筑紫台学園筑紫台高校】
<1試合目 8対1で勝利>
1 2 3 4 5 6 7 計
文徳 0 0 0 4 2 0 2 8
筑台 0 0 0 0 1 0 0 1
<2試合目 18対0で勝利>
1 2 3 4 5 6 7 計
筑台 0 0 0 0 0 0 0 0
文徳 1 3 4 0 6 4 / 18



























藤吉内野手より「今日は筑紫台高校と試合をさせていただきました。バッティングや守備では練習の成果を発揮することができ、良い雰囲気で試合を進めることができました。しかし、走塁面ではミスがあったので、これからの練習でそれらを無くし、選抜予選に繋げていきたいと思います。」
文徳学園文徳高等学校 男子ソフトボール部ブログはこちらをクリック
文徳学園文徳高等学校HPはこちらをクリック
【男子ソフトボール部】2024年9月30日
【練習試合 9月29日(日) 場所:文徳学園第二グラウンド 対戦校:九州産業大学付属九州産業高校】
<1試合目 1対1で引分(延長なし)>
1 2 3 4 5 6 7 計
九産 1 0 0 0 0 0 0 0
文徳 0 1 0 0 0 0 0 0
<2試合目 5対7で敗戦>
1 2 3 4 5 6 7 計
文徳 1 2 0 0 0 0 2 5
九産 1 0 0 0 2 4 / 7




















福岡内野手より「九州産業高校さんと2試合させて頂きました。定期考査明けでありましたが、投手中心に試合を進められて良かったと思います。10月後半にある選抜大会に向けて、課題解決につとめ、本番で100%の力を発揮できるように日々の練習や毎週末の練習試合に臨んでいこうと思います。」
文徳学園文徳高等学校 男子ソフトボール部ブログはこちらをクリック
文徳学園文徳高等学校HPはこちらをクリック
【男子ソフトボール部】2024年9月17日
【強化試合・3日目 9月16日(月) 場所:球磨川河川敷緑地グラウンド】
<1試合目>
〇対戦校 熊本県立天草工業高校
〇スコア 14対0で勝利(時間規定により5回表終了時点)
1 2 3 4 5 計
文徳 0 1 4 4 5 14
天工 0 0 0 0 / 0















<2試合目>
〇対戦校 九州産業大学付属九州産業高校
〇スコア 3対3で引分(時間規定により5回裏終了時点)
1 2 3 4 5 計
九産 1 1 0 0 1 3
文徳 0 0 3 0 0 3










上野副キャプテン「今日は、天草工業高校さんと九州産業高校さんと試合をさせていただき、1勝1分という結果でした。3日間にわたる強化試合の中で、最後の2試合は打撃を中心に良い感じでしたが、あらためて課題を確認することができました。選抜大会に向け、今後多くの練習試合が予定されており、来月末には大会本番が控えています。そこで必ず優勝するためには、毎日の練習を通じて課題を解決し、一つひとつの試合を大切にし、一人ひとりが意図を持ってプレーしたいと思います。体調管理を含め、選抜大会に向けて頑張ります。」
文徳学園文徳高等学校 男子ソフトボール部ブログはこちらをクリック
文徳学園文徳高等学校HPはこちらをクリック
【男子ソフトボール部】2024年9月16日
【強化試合・2日目 9月15日(日) 場所:球磨川河川敷緑地グラウンド】
<1試合目>
〇対戦校 鹿児島県立鹿屋農業高校
〇スコア 2対3で敗戦(時間規定により5回裏終了時点)
1 2 3 4 5 計
文徳 2 0 0 0 0 2
鹿農 1 0 0 2 0 3










<2試合目>
〇対戦校 鹿児島県立鹿児島工業高校
〇スコア 2対8で敗戦(時間規定により6回裏終了時点)
1 2 3 4 5 6 7 計
文徳 0 0 0 1 0 1 0 2
鹿工 1 1 0 4 0 2 / 8













大隅副キャプテンより「今日は鹿屋農業高校さんと鹿児島工業高校さんと試合をさせていただきました。今日の2試合で守備のミスが多く出たので、試合の中で話し合いをしながら少しでもミスをなくしていけるようにしていきたいです。また、選抜大会と先日出場権を得た九州大会が近づいているので、一人ひとりが意識を高く持って、これからの試合や練習に取り組んでいきたいです。」
文徳学園文徳高等学校 男子ソフトボール部ブログはこちらをクリック
文徳学園文徳高等学校HPはこちらをクリック
【男子ソフトボール部】2024年9月15日
【強化試合・初日 9月14日(土) 場所:球磨川河川敷緑地グラウンド】
<1試合目>
〇対戦校 鹿児島県立鹿児島工業高校
〇スコア 0対3で敗戦(時間規定により5回裏終了時点)
1 2 3 4 5 計
文徳 0 0 0 0 0 0
鹿工 0 0 0 1 2 3














<2試合目>
〇対戦校 佐賀県立牛津高校
〇スコア 5対10で敗戦(時間規定により6回裏終了時点)
1 2 3 4 5 6 計
文徳 1 0 2 0 2 0 5
牛津 2 0 0 0 1 7 10











藤吉外野手より「今日は鹿児島工業さんと牛津高校さんと練習試合をさせていただきました。試合を通じて、文徳の課題として、守備からもっと盛り上げていかなければならない。外野手も内野手も、もっと声をまわして、守備から良い流れをつくり、攻撃へつなげることが大切だと痛感させられました。チーム全員で課題を克服し、10月に行われる選抜予選で一人ひとりがチームの柱となって頑張っていきたいと思います。」
文徳学園文徳高等学校 男子ソフトボール部ブログはこちらをクリック
文徳学園文徳高等学校HPはこちらをクリック
【男子ソフトボール部】2024年9月9日
【秋季大会予選 9月8日(日)】
<準決勝>
〇場 所 熊本県民総合運動公園A軟式野球場
〇対戦校 熊本県立天草工業高校(予選リーグAブロック2位)
〇スコア 3対1で勝利:決勝進出(九州大会出場権獲得)
1 2 3 4 5 6 7 計
天工 0 0 0 0 0 1 0 1
文徳 0 0 0 0 0 3 / 3









<決 勝>
〇場 所 熊本県民総合運動公園B軟式野球場
〇対戦校 熊本県立熊本工業高校(予選リーグAブロック1位)
〇スコア 1対4で敗退:準優勝
1 2 3 4 5 6 7 計
熊工 1 0 1 0 0 1 1 4
文徳 1 0 0 0 0 0 0 1











馬場キャプテンより「新チームになって初めての公式戦に挑み、準優勝という悔しい結果になりました。優勝を目指し、一つひとつ試合を進めていく中で、個人として、チームとしての課題を見つけることができました。これからの練習で課題を克服していき、来年こそ優勝できるように頑張ります。そして、来月開催される全国高校男子選抜大会熊本県予選、そして今回の大会で出場権を得た11月に開催される全九州高等学校男子秋季ソフトボール大会でも結果を求めていきたいと思います。」
<表彰式>
〇場 所 熊本県民総合運動公園ソフトボール場

[表彰式]

[表彰式後の集合写真]
文徳学園文徳高等学校 男子ソフトボール部ブログはこちらをクリック
文徳学園文徳高等学校HPはこちらをクリック
【男子ソフトボール部】2024年9月7日
【秋季大会予選 9月7日(土) 場所:文徳学園第二グラウンド】
<予選リーグBブロック 第1試合>
〇対戦校 熊本県立熊本北高校・熊本県立北稜高校・熊本県立翔陽高校合同チーム
〇スコア 7対0で勝利(大会規定により5回コールド)
1 2 3 4 5 計
合同 0 0 0 0 0 0
文徳 4 2 0 1 / 7













<予選リーグBブロック 第2試合>
〇対戦校 熊本県立八代工業高校
〇スコア 10対2で勝利(大会規定により5回コールド):予選リーグBブロック1位通過
1 2 3 4 5 計
文徳 5 0 0 4 1 10
八工 2 0 0 0 / 2












いつもたくさんのご支援・ご声援を頂いている保護者の皆様、応援に駆けつけていただいたOB・関係者の皆様、本当にありがとうございました。皆さんのおかげで、予選リーグBブロック1位で通過することができました。明日からのトーナメントでも一つひとつの試合に全力で挑み、結果につなげていきたいと思います。

文徳学園文徳高等学校 男子ソフトボール部ブログはこちらをクリック
文徳学園文徳高等学校HPはこちらをクリック