文徳中学校トップページ » 日々のできごと・お知らせ
2020年6月5日
令和2年 6月5日
保護者各位
文徳中学校
校 長 竹下 文則
学校再開後の学校生活について
6月1日(月)より学校を再開し、一週間が経とうとしています。教室から生徒諸君の声が聞こえてくる日常のすばらしさをしみじみと感じながら、この数日間を過ごして参りました。しかしながら、まだ新型コロナウイルス感染拡大の脅威が消えたわけではありません。「新しい日常・ニューノーマル」という言葉が示す通り、感染拡大防止を常に念頭におき、そのリスクを可能な限り低減しながら、教育活動を継続することが求められています。本校におきましても、5月22日付けで文部科学省より通知がありました「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル~『学校の新しい生活様式』」を踏まえ、今後も感染防止対策に取り組んで参ります。
学校におきましては、毎朝ホームルーム時に担任が生徒諸君の体温・体調を調査し、健康観察簿に記入、その後保健室で全クラスの生徒諸君の状況を把握すると言った対応を継続しています。ただ学校の対応策だけで、全校生徒の体調を全て把握することには限界があります。学校内での感染拡大を防ぐためには各ご家庭のご協力が不可欠です。是非、ご家庭におかれましても「新しい生活様式」の実践をしていただけるようお願い申し上げます。
〇登校に際しての諸注意
※各家庭で毎朝、検温および健康状態の確認を行い、必ずマスクを着用して登校してください。
※微熱がある等、体調が悪い場合は無理に登校せず、その旨担任へ連絡してください。
※登校後、発熱等の風邪の症状や急な体調不良が認められた場合は、保護者の方に連絡します。早退が必要な場合、学校へのお迎えをお願いいたします。
〇熱中症対策
※6月15日(月)より全教室にてエアコンを使用します。現在は教室の窓を全開して授業を行っていますが、エアコン使用時は、教室の対角線で2方向の窓から通風し、定期的に窓を開けることで換気をしながら授業を実施します。
※こまめな水分補給が必要です。各自で水筒など飲料水を持参して登校してください。
〇中学生は引き続きお弁当の準備をお願いします。
――――――――――――――――――――