学校法人 文徳学園 文徳高等学校・文徳中学校

硬式野球部 のブログ

文徳高等学校トップページ » 部活動・生徒会ブログトップ » 硬式野球部 のブログ

2017.4.30

【硬式野球部】2017年4月30日

第46回RKK旗争奪選抜高校野球大会


始球式にマネージャー!

img_00320.jpg

シートノック中のベンチ!

img_0000321.jpg

2017.4.25

【硬式野球部】2017年4月26日

img_0278.jpg

セルラースタジアム那覇(奥武山球場)で試合観戦しています。もう一度、体を作り直して、九州大会・全国大会で勝てるチームに!

img_00275.jpg

img_00274.jpg

img_00279.jpg

2017.4.24

【硬式野球部】2017年4月24日

熊本工業 対 美里工業 戦

控えの選手の少ない熊工応援席で文徳3年生は熊工の応援を一緒にしました。沖縄の口笛応援は迫力がありました!

img_00271.jpg

文徳 対 美来工科

img_00273.jpg

熊本工業の選手からも応援していただきましたが、延長11回 1対2 で敗れました。

美来|000|000|100|01|=2

文徳|000|001|000|00|=1

美来工科は昨秋の沖縄県、秋の大会の優勝チームでしたが、3回戦で、優勝した神村学園に0対3で敗退しました。

上には上がいます。いい経験ができました。出直します!

パワー・技術・絶対負けないという粘りのメンタルを追い求めます。

マイクロバスの運転をしていただいた砂川さんよりメールをいただきました。

ーー夏の大会で活躍される事、心より期待しております。選手の皆さん、怪我なく元気に頑張って頂くよう、お伝えください。お気をつけてお帰り下さい。ーー

応援してくださった皆様ありがとうございました!

2017.4.23

【硬式野球部】2017年4月23日

第140回九州地区高等学校野球大会(沖縄)トーナメント表

http://www.kouyaren-okinawa.jp/7kyusyu/140kousiki.pdf

7:00  散歩 体操

那覇港の岸壁でラジオ体操第二(セルラースタジアム那覇が遠景)

7:30  朝食

8:00  出発 コザしんきんスタジアム

10:00  美来工科 対 九国大附 観戦

美来工科11 対 1九国大附(7回コールド) 

13:00  南風原高校グラウンドを借りて練習(ノック―フリーバッティング)

15:00  セルラースタジアム那覇で応援部隊と合流

2017.4.22

【硬式野球部】2017年4月22日

第140回九州地区高等学校野球大会 開会式

セルラースタジアム那覇(那覇市営奥武山野球場)

雨天のため室内練習場での開会式となりました。

キャプテン松本光之郎

整列?

終了!

荒天のため本日1回戦は順延と決定される!

恩納村赤間運動公園野球場の室内練習場を借りて、3時間練習!内野がすっぽり入る広い室内練習場で、アップ、キャッチボール、内野ノック、外野ノック、3か所のフリーバッティング、ダッシュ、周回ロードをピッチャーは走り込み、と集中して練習ができました。沖縄の施設の充実度に改めて沖縄の野球の強さの秘密の一端を垣間見ました。

img_00236.jpg

img_00237.jpg

img_00238.jpg

img_00239.jpg

img_00240.jpg

2017.4.21

【硬式野球部】2017年4月21日

コザしんきんスタジアム(沖縄市)とセルラースタジアム那覇で公式練習を行いました。

セルラースタジアム那覇1

セルラースタジアム那覇2

セルラースタジアム那覇3

15:30から代表者会議が行われました。

代表者会議

2017.4.19

【硬式野球部】2017年4月20日

沖縄遠征に出発!

福岡空港で搭乗時間を待つ

搭乗時間までのひと時、おにぎりや何か食べて体重UPに余念なし!

2017.4.15

【硬式野球部】2017年4月20日

練習試合   於 専大玉名高校グラウンド

B戦 文徳 対 専大玉名

ベンチ前円陣

鬼コーチに鍛えられています!