学校法人 文徳学園 文徳高等学校・文徳中学校

文徳ing

文徳高等学校トップページ » 文徳ing

2017年07月の記事

3学年 就職対策セミナー

2017年07月12日

7月1日(土)に、3学年の就職希望者と公務員受験者を対象にしたセミナーを実施しました。ビジネスマナーインストラクターの古財美裕子氏に来校していただき、就職活動に取り組むうえでの心構えと、「身だしなみ」「挨拶」「態度・姿勢」「発声」などの練習に取り組みました。
お互い向かい合っての発声練習や模擬面接などを通し、実践さながらの緊張感の中で練習に取り組みました。

古財氏

古財氏

セミナーの様子

セミナーの様子

1学年 犯罪防止講話

2017年07月11日

6月28日に、1学年を対象とした犯罪防止講話を実施しました。講師には熊本北署スクールサポーターの山口幸一郎氏をお招きし、犯罪の加害者、そして被害者にならないためのお話しをしていただきました。
LINEやSNSなどのアカウントを乗っ取るいわゆる「なりすまし」について、「不正アクセス禁止法」という違法行為にあたるという話から、薬物の恐怖、いじめが引き起こす悲劇、不審者対策などのお話もしていただき、悪に手を染めないということと、自分の身は自分で守る大切さについてお話ししていただきました。

山口氏

山口氏

講演の様子

講演の様子

2学年保護者会

2017年07月04日

7月1日(土)に二学年の保護者会を実施しました。
最初に学校長より「二年生は自分のことについて考える時間が必要です。勉強面でも将来面でもしっかりと自分のことを考え、目標を見つけてください。」とお話しされました。次に壺渓塾の長井先生より、2019年度入試の展望、生徒に求められる力についてお話いただきました。「大学の教育改革が今現在行われており、推薦入試や特色入試が増え、私立大学への入学の難化傾向が高まっています。2019年入試の展望としては、後期募集の廃止や外部資格、検定試験の採用などが予想されます。そのため推薦入試に臨む際は、志望校の望む学生像を理解して備えることが必要となるでしょう。現在高校二年生である皆さんに求められることは、目的意識と主体的、能動的な行動です。夏休みには、新たな経験、勉強、部活などに全力で取り組んでください。特に各大学のオープンキャンパスへは積極的に参加してください。」とお話しされました。
最後に宮田学年主任より、「2020年には、大学入試共通テスト、高校生のための学びの基礎診断などが行われます。その基礎力を伸ばすために朝トクの実施や、スタディサプリの活用をしています。総合学習では、崇城大学体験学習や大学への志望理由書を書く練習を計画しています。今日の話をご家庭で話題に出していただき、子どもたちが自分で進路選択に向かって動き出すきっかけとしていただけるならば幸いです。」とお話しされました。
その後は各クラスに分かれ学級懇談会が行われ、保護者会を終了しました。

長井先生の講話の様子

長井先生の講話の様子

3学年保護者会

2017年07月03日

6月24日(土)に、3学年保護者会を実施しました。
最初に、体育館のメインアリーナで全体会があり、3学年主任の松本先生から、「大切なのは学歴でもなく、職歴でもなく苦歴。それぞれが置かれた場所で咲き、また自分の咲く場所は自分で決めなさない。」と、日頃子どもたちへ向けて発しているメッセージの紹介がありました。その後に保護者の方々に向けて、「子どもが主体的に動き出したら、これほど強いものはありません。子どもを主体的に動かすには、親がじっと見守ることが大切です。私たちと一緒に子どもたちの成長を見守りつつ、受検に臨んで行きましょう。」とのお言葉がありました。
続いて、健康面の管理、金銭面の確保(卒業までにどれ位の費用がかかるか)、受験の種類(AO入試・公募制一般推薦入試・指定校推薦入試など)の説明があり、その後はそれぞれの分科会に分かれました。分科会の種類は以下のとおりです。

①国公立大学 【3学年主任 松本千登世教諭】
②私立大学・専門学校  【進路部長 皆島真理教諭】
③就職(公務員) 【公務員担当 林幸浩教諭】
④就職(民間企業) 【就職担当 緒方和幸教諭】
⑤ST 【1学年主任 本田祐丞教諭】

分科会の後は、各HRにおいて学級懇談会があり、最後は学年懇親会が崇城大学慶賓館でとり行われ、盛況のうちに懇親会は終わりました。

全体会の様子

全体会の様子

分科会(ST)

分科会(ST)

分科会(国公立)

分科会(国公立)

分科会(私大・専門学校)

分科会(私大・専門学校)

分科会(就職)

分科会(就職)