学校法人 文徳学園 文徳高等学校・文徳中学校

文徳ing

文徳高等学校トップページ » 文徳ing

2025年07月の記事

第107回全国高等学校野球選手権熊本大会【準々決勝戦】

2025年07月19日

第107回全国高等学校野球選手権熊本大会【準々決勝戦】
7月19日(土)第107回全国高等学校野球選手権熊本大会の準々決勝戦がリブワーク藤崎台球場で行われ、文徳高校硬式野球部は専大熊本高校と対戦しました。

第712回学校交通安全日

2025年07月17日

第712回学校交通安全日
7月17日(木)は学校交通安全日(第712回)です。校内放送を、生徒会交通委員長の野田さん(3JS3)が担当しました。
「明日は終業式、いよいよ夏休みが始まります。夏休みは交通事故が発生しやすい時期です。その要因には交通量の増加だけでなく、気温の上昇による集中力・判断力の低下も挙げられます。交通ルールを遵守するのはもちろんですが、体調管理を怠らないでください。
 また、夏休み中は交通事故だけでなく、自転車盗難被害も増加する傾向にあります。施錠をするだけでも盗まれる可能性は低くなりますので、普段から自転車への施錠を、特に二重ロックを心がけてください。」(内容は概要)と呼びかけました。
そして、交通事故で亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、交通安全を祈って、全校生徒で黙とうを捧げました。

 

文徳会第2回運営委員会

2025年07月14日

文徳会第2回運営委員会
7月14日(月)文徳会第2回運営委員会が行われました。
6月16日(月)の合同理事会の反省、各学年保護者会について、10月4日(土)午後からの「スポーツ大会」(ソフトバレー)について、など協議を行ないました。

裏千家学校茶道合同茶会

2025年07月13日

裏千家学校茶道合同茶会
7月13日(日)裏千家学校茶道合同茶会が行われ、文徳高校茶道同好会が参加しました。

3年の福田さん(3JS3)がお点前を披露し、松永さん(3JSS)が半東を務めました。また、7名の生徒が水屋に入り、菓子やお茶をおもてなししました。
テーマは「山と海」、短冊は「山是山 水是水」、菓子は「潮騒」、器は「海松文様染付」、茶碗は「青の釉景」です。

 

県模試高校入試説明会

2025年07月13日

県模試高校入試説明会
7月13日(日)高校入試説明会がホテル日航熊本で開催されました。県内の私立高校19校が参加し、全体で約1700名、800組の予約がありました。中学3年生及び保護者を対象に、ブースに分かれ、学校の概要、入試の説明等の個別説明を行いました。