学校法人 文徳学園 文徳高等学校・文徳中学校

文徳ing

文徳高等学校トップページ » 文徳ing » 第716回学校交通安全日

第716回学校交通安全日

2025年11月17日

第716回学校交通安全日

11月17日(月)は学校交通安全日(第716回)です。校内放送を、生徒会副会長雫石さんが担当しました。

「寒さが深まり冬の訪れを感じる季節になりました。体調管理はしっかりとできていますか?防寒対策でブレザーを着る人は前のボタンを締め身なりを整えましょう。さて、11月に入り日没が早くなってきました。考査が近いため放課後に勉強している人が多いと思います。暗くなる前に切り上げるか遅くなる場合は街灯がある道を通ったり、自転車のライトをつけたりして安全を心がけてください。

また、本日は朝から交通委員会の方々が、自転車通学のマナーを呼びかけてくださいました。2026年からは自転車のマナー違反が厳罰化されます。走行中に携帯電話を使用したり、イヤホンを使用したり、すると反則金が科されます。2人以上で並んで走っても違反です。今一度、ルールマナーの理解に努めましょう。」(内容は概要)と呼びかけました。

そして、交通事故で亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、交通安全を祈って、全校生徒で黙とうを捧げました。

前のページへ戻る