文徳高等学校トップページ » 文徳ing
2016年05月21日
5月17日(火)は、第602回目の学校交通安全日でした。 本校では毎月17日を学校交通安全日としております。朝礼時に校内放送を通して、交通安全を呼びかけ、これまで交通事故の犠牲となられた多くの人々の冥福を祈ると共に、交通事故の根絶を願って、1分間の黙祷を捧げています。本来は4月17日が今年度初めての交通安全日だったのですが、熊本地震発生直後だったため、5月17日(火)が年度初回の放送となりました。1年生にとっては初めてということもあり、交通安全日の説明を交えて、学校長にお話を頂きました。
クラスで黙祷をする様子
2016年05月17日
5月16日(月)の放課後に、一般職業適正検査ならびにクレペリン検査が実施されました。
就職を希望する3年生、約40名が検査を受けました。
2016年05月16日
5月16日(月)より、2年生のJSS,JS,F1,ST,1年生のJ,SS,S,F1,STの課外がスタートしました。
朝課外は朝の7:30~8:15、夕課外は16:40~18:00です。
2016年05月10日
5月9日(月)より、生徒の登校が再開し、静まりかえっていた校舎に、生徒の元気な声が響いています。
9日(月)の1限目にホームルームを実施し、生徒の罹災状況確認や、諸連絡を行ないました。本日からは通常授業が始まっています。
2016年04月21日
5月7日(土)までを臨時休校とし、5月9日(月)からの授業再開とします。
詳しくはQRコードをご覧ください。
このページのトップへ