学校法人 文徳学園 文徳高等学校・文徳中学校

文徳ing

文徳高等学校トップページ » 文徳ing

空手道部 第3位 ~高校総体~

2016年06月06日

6月3日(金)から5日(日)まで、荒尾市民体育館にて開催された「平成28年度熊本県高等学校総合体育大会空手道競技大会」において、本校空手道部が優秀な成績を収めました。
団体組手 第3位
メンバー 佐藤雄介くん(3T2)
松本怜士くん(3T2)
福本拓海くん(3T2)
伊藤寿海くん(3T2)
深田海斗くん(2T2)
中松亮太くん(1T1)
竹田歩夢くん(1F5)

個人組手 ベスト8 伊藤寿海くん(3T2)
ベスト8 佐藤雄介くん(3T2)
ベスト8 福本拓海くん(3T2)

個人形  ベスト8 柳川皇士郎くん(3F4)
ベスト8 櫔原悠聖くん(2F4)

個人組手の3人は、7月に宮崎県で開催される九州大会へ出場します。

個人形 柳川くん

個人形 柳川くん

個人形 櫔原くん

個人形 櫔原くん

団体組手

団体組手

空手部員

空手部員

平成28年度春季写真コンテスト

2016年06月03日

本校の川上涼奈さん(2JS1)が,平成28年度春季写真コンテストで入選し、5月31日(火)に,熊本県立第一高等学校にて表彰されました。

川上涼奈さん

川上涼奈さん

第3回全国学生・生徒エアピストル射撃大会

2016年06月02日

5月27日(金)~30日(日)に、大阪府能勢町国体記念スポーツセンターにて開催された第3回全国学生・生徒エアピストル射撃大会において、本校の生徒が優秀な成績を収めました。結果は以下の通りです。
エアピストル男子60発競技 団体 優勝
エアピストル男子60発競技 高校の部個人 第三位 2JS1 小西 将平君
エアピストル女子40発競技 個人 第三位 2JS2 松浦歩美さん

競技の様子

競技の様子

小西君の競技中の様子

小西君の競技中の様子

松浦さんの競技中の様子

松浦さんの競技中の様子

高校総体選手激励式

2016年06月01日

5月27日(金)、高校総体選手激励式を実施しました。
体育館のメインアリーナの前方に出場選手が並び、学校長からの激励の言葉、生徒会長挨拶、生徒宣誓、エール(応援リーダーによる演舞)校歌斉唱の順で進行しました。
3F2の塩井さんによる、選手代表宣誓の言葉です。「熊本大地震が起こり、1か月がたちました。今もなお復興の目途も立たず、不安の中で生活していることには変わりません。私たちに今、できること。それは今までともに頑張ってきた仲間と、高校総体を全力で戦い抜き、最後まであきらめないことです。頑張ろう熊本。頑張ろう文徳。今、私たちが全力でプレーできることに感謝し、全身全霊、正々堂々とプレーすることを誓います。」
その後のエールでは、震災により中止になった体育大会の応援リーダーがステージに上がり、演舞を披露しました。

生徒たちの頑張りが、熊本に力を与えてくれることと期待しています。

激励式の様子

激励式の様子

応援団 演舞披露

演舞披露

生徒宣誓

選手代表宣誓

2学年・3学年集会

2016年05月30日

5月25日(水)の5・6限目に2・3学年集会を実施しました。
2学年集会では、学年主任の松本先生より、「震災を経験し被災生活を送る中で、人間が一人で生きていくことの困難さを痛感した。人間には絆が大切である。日常に戻った今も、学習、部活動、生活面すべてにおいて絆を大切に生きてほしい。また学年が変わっての初めての考査も目前に控えている。気持を切り替えて学習に励むように。」との話がありました。
3学年部では今、未来手帳の使い方について、株式会社ラーンズより講師として中川公美子氏をお招きして説明していただきました。
今、未来手帳では月単位での行事や提出物の管理が容易にできるほか、1日の学習スケジュールを練ることができます。早速、目前に迫った高校総体への練習計画や、考査に向けての学習計画を練る姿が見られました。

講師の中川公美子氏

講師の中川公美子氏

説明会の様子

3年説明会の様子

早速手帳を活用する生徒たち

早速手帳を活用する生徒たち