文徳高等学校トップページ » 文徳ing
2024年09月11日
教育実習 研究授業(英語科)
9月11日(水)教育実習生の平野さんが、普通科進特コース2年2組(2JS2)で英語科(コミュニケーション英語Ⅱ)の研究授業を行いました。
単元は、「The Story of Holly Butcher」
本時の目標は、「ホリー・ブッチャーさんの立場に立って、自分を語ろう」です。
2024年09月11日
生徒会役員改選・立ち合い演説会
9月11日(水)6限目、生徒会役員改選・立ち合い演説会がリモートで行われました。
生徒会長に1名、副会長に3名、書記に1名、会計に1名、企画に3名、合計9名が立候補しました。選挙管理委員長の大石さんが挨拶を行い、副委員長の長友君が投票について説明を行いました。その後、立候補者が演説し、各クラスで投票しました。
2024年09月09日
文徳会第3回運営委員会
9月9日(月)文徳会第3回運営委員会が行われました。
10月5日(土)午後からの「スポーツ大会」(ソフトバレー)、11月3日(日)文化祭2日目のバザー(おにぎり、肉まん、パン各種、フランクフルト)などについて協議を行ないました。
2024年09月04日
避難訓練を行いました
9月4日(水)避難訓練を行いました。
緊急地震速報が入ったという想定で、放送後、速やかに机の下に身をかくし、安全を確保しました。本来なら、体育館前駐車場に避難し、整列、点呼の後、安全を確認する訓練をする予定でしたが、酷暑等のため、各クラスで、避難経路、避難場所、避難後の人員点呼の方法などを確認しました。災害に備えて日頃から備えておくよう心がけましょう。
2024年09月02日
大学入学共通テスト校内説明会
9月2日(月)高校3年生を対象に、大学入学共通テストの校内説明会を行いました。
進路指導部長の皆島先生が、テストまでの流れについて、「志願票」提出までの道のりなどについて説明しました。今後、出願に向けて準備していきます。
2025年1月18日(土)~19日(日)のテスト当日まで1348日、受験できることに感謝し、しっかりと準備を積み上げていきましょう。