学校法人 文徳学園 文徳高等学校・文徳中学校

文徳ing

文徳高等学校トップページ » 文徳ing

第3回授業公開WEEK 米田先生

2023年12月11日

第3回授業公開WEEK 米田先生
12月11日(月)~16日(土)の期間、第3回授業公開WEEKを実施しています。
授業力向上、ICT利活用能力向上、授業の相互参観の機会を増やし、自己研鑽に活かすことが目的です。
12月11日(月)3限目、米田先生が、2年普通科普通コース1組を対象に生物の研究授業を行いました。
授業の目標は、カルビン回路の3つの反応過程や回路における反応物や生成物について理解する、光合成における全体の反応過程を理解する、発表の場において自分の意見を主張することです。ロイロノートを利用しカルビン回路をグループで協働してまとめ発表しました。

ツールド九州二次報告会

2023年12月04日

ツールド九州二次報告会
12月4日(月) ツールド九州二次報告会がリモートで行われ、本校2年生の「Tour de Kyusyu B1班」の市川さん、高田さん、横田さんのチームが発表を行いました。
テーマ「熊本を活性化するために」を10分間のプレゼンテーションを行いました。
発表後の講評では、プレゼンテーションが分かりやすくまとまっていて上手であった、中身について着目点が良い、どういう業種が生き残って、どういう業種がシャッターが閉まってしまったのか調査するといいのでは、熊本はファッションに関する感度が高いのでシャワー通りのテナントを借りてスワップマーケットを行う企画など、クラウドファンディングを活用したらどうか、等のアドバイスをいただきました。

文徳会 広報委員会

2023年12月02日

文徳会 広報委員会
12月2日(土)文徳会広報委員会が行われました。令和5年度「文徳 第3号」の発行に向けて、記事や写真の選定、編集作業を行いました。

就職内定者セミナー

2023年12月02日

就職内定者セミナー
12月2日(土)3年生の就職内定者を対象に、セミナーを行い、22名が受講しました。
熊本西年金事務所の工藤様から「知っておきたい年金の話」、熊本県社会保険労務士会の田代様から「働く前に知っておきたい基礎知識」について、講義を行っていただきました。

大学入学共通テスト対策授業についての説明会

2023年12月01日

大学入学共通テスト対策授業についての説明会
12月1日(金)大学入学共通テスト対策授業について、説明会を行いました。
3年生は学年末考査が終わり、12月4日(月)から、大学入学共通テスト対策授業が始まります。
3学年主任の林田先生からは、最後の最後まで頑張り抜こう、周りのことを考えて行動しよう、と話がありました。
教務部長の栃澤先生からは、受験生の皆さんがベストの状態になるよう、文徳学園をあげて、特別時間割を組んだ。テストまで43日間の時間があるが、実質の授業は15日間、時間を有効に活用し、全力で取り組もう、周りへの感謝の気持ちを持ち、それぞれの目標に向かって頑張っていこう、と話がありました。