文徳高等学校トップページ » 部活動・生徒会ブログトップ » 図書館だより のブログ
【図書館だより】2023年5月26日
『転生したらスライムだった件』 伏瀬/著
サラリーマン三上悟は、通り魔に刺されて死んだ。ところが意識が戻ると、三上はスライムへと転生していた!! 暴風竜ヴェルドラから「リムル=テンペスト」の名前をもらったスライムが異世界生活をしていく話です。ぜひ読んでください。
図書委員会 1F3 角
【図書館だより】2023年5月25日
『なんだろうなんだろう』 ヨシタケシンスケ/著
1つ1つの単語について、6コマに分けて説明してくれる。そんな分かりやすく面白い絵本です。ぜひ読んでみてください。
図書委員会 2年(匿名希望)
【図書館だより】2023年5月24日
『不可能を可能にする大谷翔平120の思考』 大谷翔平/著
今や日本だけではなくアメリカのスーパースターとなった大谷翔平。彼がメジャーに行く前の考えが多く載っている本です。普段の志など日々の考えが全て分かります!
図書委員会 2F1 山田
【図書館だより】2023年5月23日
『カゲロウデイズ』 じん(自然の敵P)/著
都市開発の進んでいる町には、謎のAI“エネ”と共に暮らす少年、如月慎太郎(シンタロー)がいた。ある出来事をキッカケにある特殊能力を持った団体「メカクシ団」の仲間と共に、特殊能力の謎を解明しようと動きにでる。
しかし、自殺した幼馴染との不可解な関係や、変な能力など、どんどんナゾは深まっていき……?
図書委員会 1F3 中村
【図書館だより】2023年5月22日
『 あの夏が飽和する。』 カンザキイオリ/著
あの夏のはじめ、流花は誤っていじめっ子を死なせてしまった。自暴自棄になった流花は、千尋とともに逃避行の旅に出たが、警官に追い詰められ、千尋を残して命を絶ってしまう。
それから13年、ただ無気力な毎日を送っていた千尋の前に、流花に生き写しの高校生“瑠花”が現れる。
曲にもなっているので、ぜひ聴いてみてください。
図書委員会 3年(匿名希望)
【図書館だより】2022年7月27日
『不可能を可能にする大谷翔平120の思考』 大谷 翔平 著
野球の技術はもちろん、どこをどう切り取り、大谷選手の人間性が素晴らしいか。「野球の技術だけじゃなく、私生活、学校生活、周りを思いやる気持ちも含めて日本一の選手になります。」
これは自分たち学生にも必要なことだと思います。
図書委員会 3T2 山本 明来
【図書館だより】2022年7月26日
『嵐が丘』 エミリ・ジェーン・ブロンテ 著
「嵐が丘」という屋敷の主人に拾われたジプシーの子ヒースクリフは、屋敷の娘キャサリンへの愛を胸に、ヒンドリーからの虐待に耐えていた。しかし、キャサリンが結婚することを知り、絶望のあまり家出する。三年後、彼は富を得て帰ってきたが……。
図書委員会 2JS1 西村 太良
【図書館だより】2022年7月25日
『王様ゲーム』 金沢 伸明 著
クラス全員に、「王様」と名乗る人物から「王様ゲーム」という謎のメールが届く。面白半分でメールに書かれた命令に従っていたが、3つ目の命令に従わなかったクラスメイトが自殺。どんどんクラスメイトが死んでいく中、主人公の伸明はゲームを終わらせるため、ゲームを続ける。
図書委員会 3T1 中岡 賢信・栂尾 秀一