文徳高等学校トップページ » 部活動・生徒会ブログトップ » 図書館だより のブログ
【図書館だより】2024年9月5日
『かがみの孤城』 辻村深月/著
色んな事情を抱え、学校へ行けなくなった6人が、かがみの中で友情を育み、成長していくお話。かがみの中のルールに従いながら、願い事を叶える鍵を探す。そんな中での衝突、葛藤。限られた期間で謎を解く臨場感ありまくりの怒涛のクライマックスが見どころです!
図書委員(1JS1 山口)
【図書館だより】2024年9月4日
『あの夏の日が、消えたとしても』 櫻いいよ/著
「好きだよ……」そう告白した彼は、1年前に私を振った人。けれど、その当時の記憶を失っていた……。
ある一組の高校生の甘くて、切ない、ひと夏を描いたこの作品。この夏にぜひ読んでみてみませんか?
図書委員(3F3 出村)
【図書館だより】2024年9月3日
『もものかんづめ』 さくらももこ/著
この本は、さくらももこさんの日常的な出来事や経験が書かれているエッセイ本です。
思わず笑ってしまうような出来事やびっくりするような経験が沢山書いてあって、一つ一つの話がおもしろく読み応えのある本です。ちょっとしたかわいい挿絵も書いてあるところもオススメのポイントです!
さくらももこさんのエッセイ本はどれもすごくおもしろいので、まずは「もものかんづめ」を読んでみてください。
図書委員(1年 匿名希望)
【図書館だより】2024年7月16日
もうすぐ夏休み! ということで、今年も夏休み前の貸出を開始しました。
【貸出冊数】ひとり5冊まで
【返却期限】8月30日(金)
普段よりも貸出冊数が増えるこの機会に、本を借りてみてはいかがでしょうか?
また、夏休み前の貸出に向けて、
図書委員さんたちにも本の装備を手伝ってもらいました。
貸出準備ができた本から、文庫棚の上に並べていますので、
こちらもぜひ手に取ってみてくださいね。
【図書館だより】2024年7月10日
『盲導犬クイールの一生』 石黒謙吾/文,秋元良平/写真
主人公のクイールは、小さいころから盲導犬になるために、いろいろな訓練を受けて、目の不自由な人を支える役目を果たした犬です。訓練は厳しいけど……。
続きはぜひ読んでみてください。
図書委員(1年 匿名希望)
【図書館だより】2024年7月9日
『星の王子さま』 アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ/著
この本は、砂漠に不時着した主人公が王子さまに出会い、そこで王子様の色々な星での冒険を聞くという話です。王子さまの冒険話の一つひとつが面白く、おすすめです。
図書委員(1年 匿名希望)
【図書館だより】2024年7月8日
『また、同じ夢を見ていた』 住野よる/著
一人の女の子が様々な人と関わり合いながら「幸せとは」を考える物語。
読み進めるにつれて登場人物との関係性が明らかになってくる。背中を優しく押してくれるような本。
図書委員(1JSS 上田)
【図書館だより】2024年7月5日
『春となりを待つきみへ』 沖田円/著
主人公の瑚春は、5年前に事故で弟の春霞を亡くす。そこから彼女の時間は止まってしまった。そんな中、冬眞という見知らぬ男が家に住み着くことに……というストーリーが展開されていく。
貴方には今、大切な人はいますか? この本を読み終われば、きっと大切な人がもっと大切になるはず。驚愕と感動と共に、貴方を待っています!
図書委員(3F2 山口)