学校法人 文徳学園 文徳高等学校・文徳中学校

図書館だより のブログ

文徳高等学校トップページ » 部活動・生徒会ブログトップ » 図書館だより のブログ

[本の紹介] 壮大な世界観の物語

【図書館だより】2023年6月8日

『精霊の守り人』   上橋菜穂子/著

 女用心棒で短槍の達人“バルサ”は、あることから新ヨゴ皇国の第二皇子“チャグム”と出会った。
 しかしチャグム皇子はその身に異界の精霊の卵を宿していることから、父である帝に暗殺されそうになっていた。追手や卵を狙う者を避け、無事に卵を産み落とすためバルサとチャグムの逃亡生活が始まる。

図書委員会   2F4 中村

[本の紹介] 人生

【図書館だより】2023年6月7日

『くじけそうなときには』   宇佐美百合子/著

 宇佐美さんが人生において挫折を経験したときに、「人生に失敗なんてない! いい経験をした!」と考えたことで、良い方向に進んだという話。

図書委員会   2年(匿名希望)

[本の紹介] 世界の今を描いた1冊

【図書館だより】2023年6月6日

『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』   ブレイディ みかこ/著

 英国の「元・底辺中学校」に通う著者の息子。彼の周囲についてのエッセイです。今世界で起っている社会問題についてのノンフィクションで、しかも中学生目線で書かれていることから、私達高校生にとっても親しみやすい作品となっています。自らの悩みの解決に繋がるかもしれない本なので、ぜひ読んでみてください。

図書委員会   2JS1 山下

[本の紹介] 絵本

【図書館だより】2023年6月5日

『りんごかもしれない』   ヨシタケシンスケ/作

 りんごと思っても、違う発想がでてきていて面白いと思いました。
 最終的には、りんごがすごいと思いました。

図書委員会   1年(匿名希望)

[本の紹介] 櫻子さんの足下には死体が埋まっている

【図書館だより】2023年6月1日

『櫻子さんの足下には死体が埋まっている』   太田紫織/著

 北海道に住む平凡な高校生の主人公は、レトロなお屋敷に住む美人なお嬢様“櫻子さん”と知り合いだ。
 しかし彼女には、人から理解されない嗜好がある。それは「三度の飯より骨が好き」。標本士であり、検視官でもある彼女は、そこに死がある限り謎を解かずにいられない……。

図書委員会   3JS2 德永

[本の紹介] おすすめ

【図書館だより】2023年5月31日

『日本神話(日本文学研究資料叢書)』   日本文学研究資料刊行会/編

 昔から受け継がれている日本の神話がたくさん書かれているので、ぜひ読んでみてください。

図書委員会   3F2 川端

[本の紹介] きついよ

【図書館だより】2023年5月30日

『ゴミ清掃員の日常』   滝沢秀一/著・原作

 ゴミ清掃員にどれだけ苦労がかかっているのかを皆さんに知ってほしいです。

図書委員会   3年(匿名希望)

[本の紹介] 手に汗握る!

【図書館だより】2023年5月29日

『インシテミル』   米沢穂信/著

 時給11万2000円の求人に応募した男女12人。彼らは、「暗鬼館」という外から隔離された施設で7日間を過ごすことになった。
 それぞれに武器が配られ、人を殺せば報酬が跳ね上がるとの説明を受けたことで、彼らは互いに疑心暗鬼になっていく。

図書委員会   3年(匿名希望)