学校法人 文徳学園 文徳高等学校・文徳中学校

文徳ing

文徳高等学校トップページ » 文徳ing » 終業式を実施しました。

終業式を実施しました。

2019年03月20日

3月20日に3学期終業式ならびに退任式を実施しました。式に先立ち表彰披露を行い、3学期中に大会やコンテスト、検定などで受賞した生徒の紹介や、1ヶ年皆勤者の表彰を行いました。今年の皆勤者数は2学年が181名で、1学年が129名でした。生徒を代表して2年生は重光くん(2F3 文徳中)、1年生は毎床くん(1F3 球磨中)が賞状を受け取りました。

学校長訓話では、ジャイアンツの大江選手が好調な成績を残している背景として、キャッチボールこそ丁寧に取り組んでおり、普段の小さな積み重ねの大切であると話されました。また著名な指揮者である小澤征爾氏が素晴らしい演奏をするために必要なものとして述べた“ Listen to myself”“Listen to others”“Listen to else”という言葉や、元ロアッソ熊本の巻選手が良いプレーヤーになるための条件としてあげた3K(感動・継続・感謝)についてお話しされました。

生活信条の唱和を安武くん(2JS2 泗水中)が行い「春休み中に1年の復習と新学年の準備に取り組みましょう。」と全校生徒に投げかけました。

始業式の後は退任式を行いました。今年退任される先生の7名の内3名の先生が壇上に上がり、これまでの思い出や生徒へのメッセージを投げかけられました。お世話になった先生方を生徒は大きな拍手で見送りました。

表彰披露の様子

皆勤賞表彰

2年生代表の重光くん

1年生代表の毎床くん

学校長訓話

生活信条を述べる安武くん

退任式の様子

花束贈呈

退場の際は拍手に包まれました

 

前のページへ戻る