文徳高等学校トップページ » 文徳高校からのお知らせ
2025年05月27日
令和7年度入学生の入学前後に必要な学用品の代金を掲載いたします。
パソコンでご覧のかたで画像が見切れている方はPDFをご覧ください。
課外実施クラスの場合
年間 約2万円の課外費 と 年4,5回 模試費用 1回約4000円 がかかります
2025年05月27日
教育実習 研究授業(美術科)
5月27日(火)教育実習生の鹿子木さんが、普通科進特コース2年1・2組(2JS1・2)で美術科の研究授業を行いました。
題材は、「内面を見つめて~似顔絵のスケッチ~」
本時の目標
〇人物の顔をよく観察しながら、スケッチを仕上げることができる。
〇色鉛筆を使って、印象や感情を色で表現することができる。
〇作品鑑賞を通して、他者の工夫や自分の制作を振り返り、言葉でまとめることができる。
2025年05月25日
高校総体サッカー競技
5月25日(日)令和7年熊本県高等学校総合体育大会サッカー競技が文徳高校グラウンドで行われ、文徳高校は天草工業高校と対戦しました。
2025年05月23日
出場生徒推戴式
5月23日(金)熊本県高校総体・総文祭・夏の野球選手権大会・ライフル射撃全国大会予選・九州吹奏楽コンクール熊本県予選 出場生徒推戴式を行いました。司会進行は生徒会執行部の小川さん。
竹下校長が激励の言葉を述べ、生徒会長の江森さんが応援メッセージを送りました。剣道部主将の清水君が選手宣誓を行い、決意を述べました。ステージから応援団員がエールを送り、全校生徒で校歌斉唱(今回は校歌静聴)を行いました。閉会後体育科の緒方先生から、応援のマナーや安全面について諸注意を行いました。