学校法人 文徳学園 文徳高等学校・文徳中学校

文徳ing

文徳高等学校トップページ » 文徳ing

2019年04月の記事

木村さん きものの装いで世界一に

2019年04月24日

木村さん(3JS1北部中)が4月21日、東京メルパルクホールで開催された「日本の心と美の祭典 きもの装いコンテスト世界大会」に出場し、見事、装いの女王(最優秀賞)に選ばれ、世界一の栄冠を手にしました。きもの装いコンテストは着付けの速さや美しさ、その間の所作や姿勢の美しさ、また、言葉遣いやマナーなどによる内面の美しさを競い合うものです。木村さんは15歳から着付けを始め、12月の九州大会で代表に選ばれました。これから一年間、装いの女王として世界中で活動します。

着物姿で報告に来てくれました

健康診断を実施しました

2019年04月22日

二・三年生は4月10日に、一年生は4月22日に健康診断を行いました。校内の様々な教室に分かれて身長や体重、視力や聴力、心電図などを計測しました。

身長や体重の増減に一喜一憂する姿は微笑ましく、同時に生徒の成長を感じる一日でした。

検査には教室等を使いました

心電図は検査車両で行いました

体育大会結団式を実施しました

2019年04月17日

4月17日の6時間目に、体育館メインアリーナに全校生徒が集まって体育大会結団式を行いました。

全校生徒が集まるのは対面式以来のことで、集会の体系に並ぶのはこれが初めてとなります。文徳中学生も一緒に整列したので、体育館は生徒でいっぱいになりました。

式はステージに設けられたスクリーンに、昨年度の体育大会の様子や今年度のポスターなどを映し出しながら、1年生に本校の体育大会がどのようなものなのかを説明する形式で進行しました。約800名の応募の中から今年のテーマに選ばれた「GLORIA~栄光へ~」を考案した大塚くん(2F4西合志南中)が紹介されると、会場は大きな拍手で包まれました。

結団式が終わると団ごとに集まって1500m走や団体校リレーの出場者の選出が行われました。団長を中心とした応援リーダーが団員とコミュニケーションを取りながら選出を行ったので、生徒間での親睦を深めるにも良い機会となりました。

放課後には全ての委員会を体育館に集めて体育大会実行委員会を行いました。一つの委員会あたり50名前後の生徒が属しているので、全員が力を合わせて体育大会の準備・計画・運営に当たることでよりよいものにすることが出来ます。素晴らしい体育大会にしようと活発な意見交換や役割分担が行われました。

結団式の様子

会場の様子

青団の様子

白団の様子

赤団の様子

委員会活動の様子

新入生研修を実施しました

2019年04月15日

8日に入学式を迎えた1年生は、9日(火)から12日(金)まで新入生研修を実施しました。

研修では学校長挨拶をはじめ、学年主任や生徒指導部、教務部などから文徳高校での生活がより充実したものにするための様々な話や、本校の同窓会組織である淵徳会への入会式、2・3年生と顔を合わせる対面式・部活動紹介、ロングホームルームでの自己紹介や学習ガイダンスなどを行いました。

一週間の研修で学校にもかなり慣れたようで、昼食時間に机を並べて仲良く食事したり、違うクラスの様子を見に校内を探検したりと、初々しい新入生の姿が本校に活気を与えてくれています。

 

 

対面式・部活動紹介を実施しました

2019年04月12日

4月9日(火)の5・6時間目に、対面式ならびに部活動紹介を実施しました。

生徒会副会長の堤くん(3JS2京陵中)の開会宣言のあと、松村教頭先生が邂逅という文字を紹介しながら「対面式、部活動賞会が良き巡り合わせになるよう充実した時間を過ごしてください。」と話されました。体育館のメインアリーナの前方に1年生が整列して後ろを振り返り、後方に整列している2・3年生と向き合う形をとると、生徒会メンバー紹介を行いました。生徒会長挨拶として安武くん(3JS2泗水中)が新入生を迎える挨拶を述べ、続いて生徒会執行部メンバー紹介、各委員会会長紹介を行いました。下田さん(1JSS千丁中)が新入生を代表して挨拶を述べ「私たちも先輩方のように誇れる文徳生になれるよう頑張ります。ご指導よろしくお願いします。」と心のこもった挨拶をしてくれました。

対面式の後は部活動紹介を行いました。沢山の部活動や同好会が新入部員を確保するためにあの手この手で勧誘パフォーマンスを行ったり、今年から新設されたダンス同好会では指導職員がダンスを踊る場面などもあり、会場は歓声や笑顔で包まれる和やかな雰囲気となりました。

開会宣言

松村教頭挨拶

生徒会

1年生代表挨拶

吹奏楽部の演奏でスタート

以下部活動紹介の様子です