学校法人 文徳学園 文徳高等学校・文徳中学校

文徳ing

文徳高等学校トップページ » 文徳ing

新しい生徒会執行部が決まりました

2021年10月18日

10月6日の6時間目に生徒会役員の改選を行い、新しい生徒会役員が決まりました。

今年の生徒会改選は演説と投票を全てリモートで行い、今までにない方法で実施しました。

5時間目の授業が終了すると、立候補者には撮影機材が設置された教室に集まってもらいました。選挙管理員長の大隈くん(3F1白川中)が挨拶をした後、会長候補、副会長候補、書記候補、会計候補、企画候補の順番で演説をしました。撮影された映像は各教室のプロジェクターに投影され、演説を聴いている生徒はメモをとったりしながら演説を聴きました。

演説が終わると選挙管理委員副委員長の山本くん(3JS1 玉名中)が投票の諸注意を行い、リモート投票を行いました。

投票の結果、新しい生徒会に選ばれたのは以下の生徒です。

会長  橋本 琉ノ介 くん(2T2 文徳中)

副会長 村上 陽菜 さん(2ST 日吉中)、米野 紗弥香 さん(1JS1 玉名中)

書記  奥田 翔晟 くん(2JS3 花陵中)

会計  野崎 鈴華 さん(1F1 宇土鶴城中)

企画  古澤 心彩 さん(1JS1 住吉中)、江口 碧 くん(1T1 松橋中)

惜しくも当選を逃してしまった中野 叶望 さん(2JS3 市西原中)、田中 剛 くん(2F3 本渡中)、杉林 優 くん(2JS3 文徳中)、前川 稀美 さん(1JS4 市城南中)には、企画補佐として生徒会執行部に携わって頂きます。

生徒会に立候補するだけでも素晴らしいことです。これからは力を合わせて、文徳高校がますます良い学校になるように学校を引っ張っていってくれる存在になることを期待しています。

「先生、教えてください!」#shorts

2021年09月30日

文徳点描9月号「先生、教えてください!」でインタビューした中村先生がボイパを披露してくれました。

文徳点描9月号は10月2日(土)発行予定です。
中村先生の楽しいお話が満載の文徳点描9月号もお楽しみに!

前期期末考査を実施しています

2021年09月27日

9月27日から30日までの日程で、前期期末考査を実施しています。

学年やコースによって異なりますが、生徒は1日、2時間から4時間の試験を受けます。

また、試験期間中には整容検査も実施し、頭髪や服装の乱れがないか確認します。

夏休みが明けてから最初の試験となります。直前には分散登校が実施され、学習環境が変化した中での試験となりましたが、生徒は真剣な表情で試験に臨んでいます。

1年普通科進特コースの様子

1年普通科普通コースの様子

1年理工科特別進学コースの様子

1年理工科専門コースの様子

ブントク珍百景をUP #shorts

2021年09月22日

先週、文徳の敷地内に珍しいものがあるということで、ある先生に連れていかれました。
そしてその先には、長い時間をかけて作られた珍しい光景が。

珍百景を見つけたらまた投稿したいと思います!
在校生で珍しいものを見つけたらぜひ広報まで教えてください!!

学校見学会の動画をUPしました

2021年09月21日

7月から行われている学校見学会の様子をまとめた動画をYouTubeチャンネルにUPしました。

オープンキャンパスの代わりに行っている学校見学会も8月末で有難いことに参加者が900名を突破しました。

ぜひツアーの様子が少しでも伝わればいいなと思っています!
学校についての質問は随時受け付けています。本校事務までお電話ください。