学校法人 文徳学園 文徳高等学校・文徳中学校

文徳ing

文徳高等学校トップページ » 文徳ing

交通安全教室

2025年05月15日

交通安全教室
5月14日(水)6限目、中学生と高校生の全校生徒を対象に「交通安全教室」を実施しました。講師はKDS熊本ドライビングスクール指導員の島津さんです。メモを取りながら受講していました。「ながらスマホ」の危険性について自転車運転をしながら実演しての話がありました。最後に、生徒会長の江森さんがお礼の言葉を述べました。
【概要】
○全国・熊本県の交通事故、自転車事故の発生状況
〇統計からみた交通事故:中学生、高校生をはじめ若者の事故が多い
○交通事故に遭ったらどうするか:続発防止と警察への連絡、病院へ行く
○年々高騰化する損害賠償額の判例と保険について1億円弱かかることも。
○自転車安全利用五則:
 ①車道が原則、左側を通行、歩道は例外、歩行者を優先
 ②交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
 ③夜間はライトを点灯
 ④飲酒運転は禁止
 ⑤ヘルメットを着用
〇ヘルメット着用の重要性
〇自分と相手のいのちを守る行動をしましょう

令和7年度 淵徳会 部活動激励金贈呈式

2025年05月14日

令和7年度 淵徳会 部活動激励金贈呈式
5月14日(水)令和7年度 淵徳会(同窓会)部活動激励金贈呈式が行われ、淵徳会の坂口会長から10の部活動・同好会と学校に激励金を贈呈していただきました。
淵徳会からは、役員の方々3名、学校からは紫藤教頭、宮田教頭、中村事務長、部活動顧問、淵徳会係らが出席。
部活動生徒を代表し、相撲部山下主将がお礼の言葉を述べました。
相撲部、軟式野球部、弓道部、ライフル射撃部、ハンドボール部、卓球部、バドミントン部、英会話同好会、科学同好会、放送部

学校案内パンフレット写真撮影

2025年05月14日

学校案内パンフレット写真撮影
5月14日(水)学校案内パンフレット用の写真撮影を行いました。

文徳会運営委員会(第10回)

2025年05月12日

文徳会運営委員会(第10回)
5月12日(月)文徳会第10回運営委員会が行われました。
5月17日(土)10時からの「文徳会定期総会」についての協議、新旧役員の引き継ぎも行われました。また、17時からは、総会で配付する資料の印刷、製本も行いました。

体育大会 爆竹

2025年04月29日

体育大会 爆竹
4月29日(火)7:00体育大会開催の爆竹をあげました。
絶好の体育大会日和です。9時開会です。
たくさんの方々のご来場をお待ちしています。