文徳中学校トップページ » 日々のできごと・お知らせ
2023年9月16日
9月13日(水)6限目のLHR時に避難訓練を行いました。
今回は「地震」が起きたことを想定しての訓練で、事前予告での実施でした。
6限目が始まってしばらくすると、「緊急地震速報」の放送が入り、約1分間机の下に身を隠しました。落下物から頭を守るためです。
その後、教室から外に出て、実際の避難経路をたどり、避難場所に移動しました。避難場所は本校体育館前の広いスペースです。到着後は各クラスの学級委員が人数を数え、担任の先生へ報告を行いました。
その後、体育館サブアリーナに移動し、講評を受けました。山下教頭からは、自然の恩恵と脅威について、次に指名を受けた先生方からは、それぞれの熊本地震の体験の話を聞き、最後に「想定にとらわれるな」「最善をつくせ」「率先避難者たれ」という3つの言葉を唱和しました。いざという時に行動に移せる力を磨いてほしいと願っています。
[落下物から頭を守れ!]
[担任への報告]
[講評]