学校法人 文徳学園 文徳高等学校・文徳中学校

日々のできごと・お知らせ

文徳中学校トップページ » 日々のできごと・お知らせ

7月18日(金) 終業式

2025年7月31日

718日(金) 終業式

 

終業式を行いました。

 

竹下校長は、学校長訓話において、まず、今年の記録的に早い梅雨明けに触れ、自然災害による大きな被害がないことを願うとともに、その備えの重要性について述べられました。

 

続いて、本年度の目標である「コロナ禍前以上に充実した学校生活の実現」について再確認され、体育大会における生徒の主体的な取り組みや、生徒総会で決定されたスローガン「笑顔・元気があふれ、お互いを認め合い、礼儀正しい文徳生」のもとで日々の学校生活を送る姿勢に対し、喜びの言葉を述べられました。

 

また、現在正門前に咲き誇るマリーゴールドを、生徒諸君が日々丁寧に手入れしている様子に感謝の意を表されました。花言葉に「勇者」「健康」「変わらぬ愛」をもつマリーゴールドを咲かせ続けるためには、日々の草取りや水やり、肥料の管理が欠かせないとして、今後も継続的な世話をお願いされました。

 

最後に、夏休み期間中は、自身の目指す目標について真摯に向き合い、「今、何をすべきか」「今できることは何か」を常に考えながら、自ら一歩を踏み出し、何事にも真剣に挑戦してほしいと、生徒の皆さんに呼びかけられました。

 

その後、各学年の代表生徒が、前期前半の振り返りをそれぞれ発表しました。

 

前のページへ戻る