学校法人 文徳学園 文徳高等学校・文徳中学校

日々のできごと

文徳中学校トップページ » 日々のできごと

平成30年度 放課後学習会を実施しています

2018年11月27日

11月29~30日(木~金)の2日間、2学期期末考査を実施します。。

それにともない、先週の木曜日より放課後学習会が行なっています。

 

放課後の限られた時間ではありますが、自分自身としっかり向き合って、静かに勉強をしています。

このような考査前の貴重な学習時間を有効に使える人は、

高校・大学、そして社会人になっても時間の使い方で困ることは少ないでしょう。

勉強で得られるものは、テストの点数だけではありません。

勉強への取り組み方やその心の在り方もまた学習なのです。

      

 

文責 吉田

平成30年度 生徒会役員改選の告示が行われました

2018年11月21日

11月21日(水)6限目のLHR時、委員会活動が行われる前に

選挙管理委員から生徒会役員改選の告示が行われました。

生徒会を希望する生徒は、文徳中学校の未来をしっかり描き、

それを実現するために、立候補の申し込みをしてほしいと思います。

      

 

生徒会役員改選の日程

立候補受付 11月21日(水)~12月1日(土)

選挙活動期間 12月3日(月)~12月11日(火)

立会演説会・投票 12月12日(水)

 

文責 吉田

平成30年度 人権・同和教育講演会が行われました

2018年11月16日

11月14日(水)5~6限目、本校体育館にて文徳中学校・高等学校合同で

人権・同和教育講演会が行われました。

 

昨年度は、講師に九州ラーメン党理事長で詩人である濱田龍郎さんをお招きして、

「人にはできることがある」というテーマで講話をしていただきました。

そして本年度は、水俣市立水俣病資料館の杉本肇さんを講師としてお招きし、

「水俣病患者家族に生まれて」というテーマで講話をしていただきました。

 

事前に子どもたちに聞いてみると、小学校の時に水俣病に関する研修・学習で、

直接語り部の方から話を聞いたことがあるという生徒が多数でした。

しかし、実際に今回の講話を聞いた後で書いた感想の中で、

多くの子どもたちが「改めて考えるきっかけをいただいた」などの内容を書いていました。

 

「前に一度見たから」「昔経験したから」という事があったとしても

今もその当時と同じように感じる、考えるとは限りません。

時間がたち、経験を積み重ねることにより、感じ方や考え方は変化します。。

さらに視点を変える事でも同じことが言えます。

(実際、小学校時代に聞いたテーマとは違うものだったという生徒が多数いました)

 

差別や偏見は凝り固まった視点や知識不足により起きる場合がほとんどです。

広い視野を持ち、正しい知識を身に付けましょう。

      

 

文責 吉田  

平成30年度 芸術鑑賞会が行われました

2018年11月7日

11月7日(水)5~6時間目、本校体育館にて芸術鑑賞会が行われました。

今年度は音楽劇で、東京演劇アンサンブルの方々により公演されました。

タイトルは「消えた海賊」、約1時間半に渡り、劇団員の方々の熱い演技が続きました。

 

このような劇を初めて観た生徒が多かったようで、よい刺激となったのではないでしょうか。

人生を味わい深く、心を豊かにするために、芸術に触れることはとても大切なことです。

これからも学校内外で、様々な芸術に触れる機会を大切にしましょう。

 

文責 吉田

平成30年度 文化発表会が行われました

2018年11月6日

11月3日(土・祝)、本校にて文徳中学校の文化発表会が行われました。

様々な行事が重なる中、一人ひとりがそれぞれの役割を果たし、準備を進め、

今日の日を迎えることとなりました。

この行事が3年生にとっては最後の大きな学校行事となります。

 

今年度の文化発表会のプログラムは、

午前「作文・詩」「英語暗唱」「英語スピーチ」「弁論」「社会科の夏課題」「理科の自由研究」、

午後「個人・団体発表」「学年発表」「全員合唱」でした。

 

全てが滞りなく進み、無事終えることが出来ました。

この文化発表会を通じて、自分自身に自信をもってもらいたいと思います。

 

また保護者の皆様、時間を作って見に来ていただき本当にありがとうございました。

成長する子どもたちを今後とも温かく見守っていきましょう。

 

文責 吉田

 

~文化発表会 写真館~