学校法人 文徳学園 文徳高等学校・文徳中学校

blog 校長室より

文徳学園についてトップページ » 校長あいさつ » blog 校長室より

2017年04月の記事

私は私を創っていくただ一人の責任者です

2017年4月14日

img_0917-a.jpg  img_0923-a.jpg

文徳中学・高等学校のことをもっと知りたいと思っている小学生・中学生とその保護者の方々へ 第151号

 

『私は私を創っていくただ一人の責任者です』

学校長 荒木 孝洋

 

 寒さのせいで桜の開花が例年より遅れたが、入学式を待っていたかのように開花した。あいにくの雨模様での入学式だったが、希望に満ち溢れた高校生活のスタートであったものと確信します。新たな環境に戸惑うことがたくさんあると思うが、自分の抱いている夢をもっと大きく膨らませ、将来を見据え、夢を実現するために精進して欲しいと思っています。入学式では、これからの高校生活について3つのことを希望しました。抜粋して紹介します。

 

 一つ目は“近道をせず、失敗をしてもよいから、何事にも勇気を持って挑戦する”ということです。皆さんは、感性豊かで高い能力を有していますが、夢実現に向けてさらに多くのものを吸収し自らを磨き上げる必要があります。人は失敗や挫折を経験し、それらから学ぶことで成長します。夢を叶えよう、幸せを掴もうと思えば、人は行動し、時には変わらなければならないこともあります。(中略)「私は私を創っていくただ一人の責任者です」という言葉がありますが、個人の適性というのは、初めから固定して備わっているのではなく、行動し、体験する中で、隠れていた才能や特技に気づくものです。大切なことは失敗をしないことではなく、自らの意志で何かをはじめ、きつくとも継続することです。近道しないことです。五年先、十年先に世間から必要とされる人間に成長していただきたいと思います。

 

 二つ目は“規律ある行動をする”ということです。本校の生徒は、明るく・素直で・礼儀正しいという評価を得ておりますが、それは、自他の存在を認め、互いに助け合うことの大切さを認識しているからであります。規律ある行動は本校の校風であり、皆さんにも受け継いでいただきたいことのひとつです。「時間を守る」、「爽やかで大きな声の挨拶をする」「人をいじめない」誰でも簡単に出来ることです。自分のことを自分で行うのは当然のこととして、周りへの気配りも忘れないでいただきたい。一人一人が規律を守り、品性を備えた行動をすることで、学校全体にも文化の香りがうまれてきます。「自分の行動を律し、自立した人間」を目指して集団生活を送って下さい。

 

 三つ目は“よき友を作る”ということです。生涯にわたりつきあえる友は、かけがえのない財産です。利害や打算を抜きにした真の友人が得られるのは今日から始まる高校時代です。目先の利害や遊び半分に調子を合わせるだけのつき合いならば、共に足を引っ張るだけであって、低きに流れ、取り返しのつかない悔いを残すことになります。真の友情は、真剣に努力しあう人と人との間にこそ生まれるものです。学校は勉強する場であると同時に、様々な活動を通して友達を作り、互いに切磋琢磨する場でもあります。長い人生をさえさ合う強い絆の友情がうまれることを期待します。

 以上、三つのことを述べましたが、皆さんにはこれからの三年間で大きく変身して欲しいと思っています。文徳高校は人生を生き抜く「体力・気力・そして学力」を身につける道場であると考えて下さい。文徳での三年間を楽しくするのも、つまらなくするのも結局、君達自身の意志力と行動力にかかっているのです。これまで頑張ってきた人は更に頑張ること、中学時代を少し反省している人は今日から頑張れば大丈夫です。いずれにしても、具体的な目標を設定し、「ガンバレ自分」と自らを励ましながら、自分の能力に磨きをかけて欲しいと思います。日本一元気で楽しく、夢と希望に溢れる学園を目指してみんなで頑張りましょう。文徳高校は、「叶えますあなたの夢、鍛えます体・徳・智」を合い言葉にして、皆んの夢実現に向けた精進を全力で支援します。