学校法人 文徳学園 文徳高等学校・文徳中学校

blog 校長室より

文徳学園についてトップページ » 校長あいさつ » blog 校長室より

2020年12月の記事

2020年12月2日

生徒および保護者の方々へ 校長室から12月号

 2020.12.1

  12月に入った途端に寒波がきて冬らしい寒さになってきました。寒さの到来とともに、北半球での新型コロナウィルスの感染拡大が急速に進んでいます。日本でも新型コロナウィルスの感染拡大が続いており、連日のように報道されています。感染者数が記録を更新している日も続きました。国の専門家会議では、ここ3週間が感染拡大防止のための勝負所との説明があっており、経済の回復と地域の活性化を狙って始められたGo Toトラベル事業等を中断したり、飲食店の営業時間の制限をしたりする地域も出てきました。今回の感染拡大では、夏の第2波の時とは異なり、年齢層が高くなっており、重症化している患者が増加しています。治療に当たる医療機関の逼迫が懸念されています。一方で冬に流行するインフルエンザの感染者数が極めて少なくなっており、新型コロナウィルスに対する予防策がインフルエンザへの感染予防に大きな効果を発揮していると考えられています。私たちは、新型コロナウイルスにいつどこで感染するかわからないという危機感を常に持ちながら、感染防止のための努力を積み重ねていく必要があります。私たちにできる努力は、まずは自己の健康管理に気をつけて「3密」を避け、マスクの着用、手洗いの励行・手指の消毒など「新しい生活様式」をしっかり実践することです。一人一人のこの努力の積み重ねが感染拡大防止に大きな効果をもたらすものと考えます。日常の当たり前を取り戻すために、新型コロナウイルスの感染拡大への危機意識をみんなで共有し、「新しい生活様式」の実践が当たり前、徹底するということが求められています。インフルエンザとの同時流行が危惧されており、インフルエンザの予防接種をすることもその一つです。

 また、これから大学入試等本格化し、人の移動も更に活発化します。いつどこで感染するか分からない状況は一層高まります。8月に出された文部科学大臣のメッセージに「新型コロナウイルスには誰もが感染する可能性があります。感染した人や症状のある人を責めるのではなく、思いやりの気持ちを持ち、感染した人たちが早く治るよう励まし、治って戻ってきたときには温かく迎えてほしいと思います。もし、自分が感染したり症状があったりしたら、友達にはどうしてほしいかということを考えて行動してほしいと思います。また、高齢者や病気がちの人は、感染すると症状が重くなってしまう危険があります。自分は元気だから大丈夫ということではなく、そのような人たちに感染させることがないよう、思いやりの気持ちを持ってほしいと思います。」とあるように、私たちの高い人権感覚とそれに基づく行動が求められています。医療従事者や社会活動を支えていただいている人たち(エッセンシャルワーカー)への敬意や感謝の気持ちも忘れてはならないと思っています。

 さて、先日、新聞に元ウルグアイ大統領のホセ・ムヒカさんの記事が掲載されていました。このホセ・ムヒカさんは、「世界一貧しい大統領」の愛称で有名になった人です。大統領になっても質素な暮らしを続け、国民のために社会改革を進めたと言われています。数年前に日本を訪れたとき、日本の若者への講演の中で、人生で一番大切なものは「勝利でなく、歩き続けること」と話されています。「歩き続けること」とは、「転ぶたびに起き上がり、それから、また新たに何かを始める勇気を持つ。何かに打ち負かされたときに、また立ち上がる」ということです。偉大な人は、常に世の中の先を見て、一番大切なことを心の中心に起き、実践しているのだと感じました。今、このコロナ禍にあって、大切なことは、私たちにできることを確実に実践し、克服する努力を続けることであると思います。みんなの幸せ、日常の当たり前を取り戻すために、「歩き続け」ましょう。